新品パソコン購入の注意点
パソコンメーカー間の競争は一段と激しくなり、今までの常識では考えられない低価格でパソコンが売り出されるようになりました。
OSも時代の最先端を行くWindows11を装備していて、デザインも目を見張る機種が多いのですが
実際に購入し、使用してみると、不満を感じる点が多々あります。
例えば、マウスが付いていないのは、承知で購入したのですが、WordやExcellがインストールされていないのには、驚きました。
これは手持ちのWordやExcellのソフトウエアディスクをインストールして対応しました。
更に、コードの挿入口が電源コードとマウスの引き込みコードの二つしかないため、プリンターとの接続が出来ず
2500円程で追加ソケットを購入せざるを得ませんでした。
このような形で低価格商品の販売を行っているのかと実感しました。
中古パソコン購入のメリット
さて、本題の中古パソコンに入りたいと思います。
魅力はなんといっても、価格の安さにあるかと思います。
ただ、一番心配な点は故障して使用できなくなるのではないかということにつきるのではではないでしょうか。
私が中古パソコンを購入した経験でいいますと、そのような心配は1年間の保証が付いている限り
余り神経質になることはなくても良いかと思います。
正規の販売店であれば
・ハード ドライブのデータ消去
・ハードウェアおよびコンポーネントの機能のテスト及び検証
・外観のクリーニング及び故障個所の補助的な PC コンポーネントの交換
以上、3点のメンテナンスを行って店頭出品しているはずですからです。
細かな点の不具合、或いは操作の不案内は起きるかと思いますが、サポートサービスが付いている限り
それを利用することにより、対応できることが多いかと思います。
比較的廉価な価格で高級なパソコンを手に入れることが出来る中古パソコン市場は大変魅力的と言えます。
中古パソコンの賢い選び方!
次に、中古パソコンを購入する際の注意点ですが、先程ご説明しました
新品のパソコンを購入する際の注意点と同じことが言えます。
単純に価格が安いからと言って飛びつかないで下さい!
多くの方が使用されているノートパソコンを例にとってご紹介したいと思います。
それでは、まず、
今回ご紹介致しましたサイトをクリックして、これが気にいったというパソコン画面のをクリックして下さい。
サイトをクリックしますと、に中古パソコン名の記載があり
その下にいくつかの項目とその説明が記載されています。
その中で以下の項目にご注目下さい!
「OS」等
OSにつきましては、Windows10が最適かと思います。
情報処理能力を示すbitの容量につきましては、32bitよりも容量の大きい64bitをおすすめ致します。
尚、中古のWindows11も販売されていますが、Windows10にWindows11のソフトを
インストールしている可能性もあることを認識しておいて下さい。
パソコンのメモリー容量を示すGB(ギガ)については、通常の作業を行うのであれば、16GBで良いと思います。
低いGBでメモリ不足になりますと、立ち上がりが遅い、動きが遅いという現象に悩まされます。
「ディスプレイ」:14.0インチ / WXGA++(1600×900)
デスプレイはこの程度の大きさでも十分かと思います。
次に、左下の「オプションを選択」をご覧下さい!
お手元にマウスがなければ、「マウス」の欄に「◉」入れて購入して下さい。
メモリ項目は「32GBメモリーへ変更」を選択して下さい。
Officeソフト
通常の作業であれば、
〇Microsoft Office Personal 2021 (2ライセンス) Word、Excel、Outlook で、十分かと思います。
このように表示されているのはパソコンの裸の価格であって、オプションを加算することにより、表示価格より高くなります。
保証期間につきましては、1年間の無償保証が付いていますので安心です。
延長する場合には、1年毎に有料となります。
以上の基準で中古パソコンを探される場合は、OSはWindows10 、デスプレイのサイズは14インチ前後
ソフトの容量は64bitを目安にして、中古パソコンをお選び下さい。
最後になりますが、offfice ソフトのWord Excellが 装備されているか、必ず確認してくださいネ!
それでは良いパソコンを選んで下さい!